Distillation I (蒸留I) | MIT Digital Lab Techniques Manual

2020年2月27日

今回は、蒸留の動画を見ていきたいと思います。

Distillation I (蒸留I) | MIT Digital Lab Techniques Manual

字幕の出し方はこちらです。

Youtube動画の字幕・テキスト化

用語を時間、英語、日本語の順に記載していきます。

時間 (time) 英語 (English) 日本語 (Japanese)
0:21 boiling point 沸点
0:23 distillation 蒸留
0:29 vaporization 蒸発、気化
0:30 condensation 凝縮
0:43 miscible 相溶性の、混和性の
0:46 vapor pressure 蒸気圧
0:48 this vapor travels up 蒸気が上方に移動する。
0:52 distilling head 蒸留ヘッド
0:53 condenser 冷却器
0:56 jacket ジャケット
0:56 transforms the vapor back into liquid 蒸気を液体に再変換する
1:00 receiving flask 受けフラスコ
1:23 simple distillation 単蒸留
1:32 non-volatile 非揮発性の
1:35 degrees Celsius 摂氏温度
1:30 fractional distillation 分留
1:51 vacuum distillation 減圧蒸留
2:15 cork ring コルクリング
2:17 round-bottom 丸底の
2:18 distilling flask 蒸留フラスコ
2:22 stir bar 撹拌子
2:23 magnetic stirrer マグネチックスターラー、磁気撹拌機
2:26 vacuum adapter 真空アダプター
2:29 grease グリース
2:30 Keck clamp ケッククランプ
2:31 thermometer 温度計
2:32 thermometer adapter 温度計アダプター
2:35 extension clamp クランプ
2:36 fastener 固定金具
2:38 heating mantle マントルヒーター
2:40 iron ring 鉄のリング
2:41 variable voltage transformer 可変電圧変圧器
2:43 Variac バリアック(商標)
2:44 hose clip ホースクリップ
2:46 rubber tubing ゴムチューブ
2:47 ice water bath 氷浴
3:05 overheat 過熱する
3:07 bump 突沸する
3:08 pumping 突沸
4:00 boiling stone 沸石
4:04 distillation apparatus 蒸留器具
4:40 side arm 枝管
6:18 explode 破裂する、爆発する
6:20 ring of condensate 凝縮物の輪
7:49 boiling point 沸点
7:50 distillate 蒸留物(蒸留の結果得られる液)
8:19 allow the distillation to proceed 蒸留を進行させる
8:27 to disallow low and high boiling impurities into the distillate 低沸点及び高沸点の不純物が蒸留物に入らないように
8:34 never let the distillation flask run dry 決して、蒸留フラスコを空にしてはならない。
8:59 fractionating column 分留塔
9:48 pure in lower boiling component 低沸点成分で純粋な、純粋な低沸点成分の
10:18 liquid-vapor equilibria 気液平衡
10:36 insulate 断熱する、保温する
10:57 in good yields 良い収率で

 

「分留」は、「fractional distillation」というようですね。

ちなみに、「精留」は「rectification」といいます。

 

「マントルヒーター」は、mantle heater」よりも「heating mantle」のほうが一般的なようです。

 

「variable voltage transformer(可変電圧変圧器)」は、実験室では「スライダック」と呼ばれていました。

これは商標名のようです。

 

「突沸」は、「pumping」というようです。

 

「never let the distillation flask run dry」実験室では「涸らさないように」と注意されます。

エーテル系化合物の過酸化物などは特に怖いですね。

 

「liquid-vapor equilibria」と複数形にしているのは、分留塔のあちこちで平衡状態が生じているためでしょうか?

 

以上。蒸留Iでした。

次回は蒸留IIを視聴します。